インプラントと入れ歯の違いとは?

兵庫県神戸市中央区のシニア歯科オーラルケアクリニック新神戸

院長 歯科医師の小松原秀紀です。

 

歯を失ったときに選択する治療法として、インプラントと入れ歯があります。

この二つの治療方法には一長一短があり、患者さんの状態やライフスタイルに適したものを選ぶことが重要です。

本ブログでは、それぞれの特徴、メリット、デメリット、治療期間、料金について詳しく見ていきます。

 

目次

 

 

  1. インプラントの特徴と治療内容
  2. 入れ歯の特徴と治療内容
  3. インプラントと入れ歯のメリット・デメリット
  4. 適切な選択のためのカウンセリング
  5. まとめ

 

1. インプラントの特徴と治療内容

 

 

インプラント治療は、失った歯の位置に人工歯根を埋め込む治療法です。人工歯根は通常チタン製で、骨と結合する特性を持っています。手術は局所麻酔下で行われ、手術後は骨と結合するまで数か月間の安静が必要です。

 

治療の具体例としては、まず歯茎を切開し、顎骨に精密なドリリングを行いインプラントを埋め込みます。その後、約3~6ヶ月の間、インプラントが骨と結合する期間を待ち、仮歯を装着します。最終的に、インプラントが安定した段階で適切な義歯やクラウンを装着します。治療期間は一般的に6ヶ月から1年ほどですが、個々のケースによって異なることがあります。

 

インプラントの経済的な負担は、1本あたり30万円から50万円が一般的です。ただし、高度な技術が必要なケースや追加の骨移植が必要な場合は、さらにコストが増加することがあります。

 

2. 入れ歯の特徴と治療内容

 

 

入れ歯は、取り外し可能な補綴装置で、部分入れ歯と総入れ歯があります。部分入れ歯は残っている健康な歯に支えられるタイプで、総入れ歯は全ての歯を失った場合に使用されます。

 

治療の具体例としては、まず患者さんの口腔内を精密に印象採取し、歯科技工士が患者さんの口にぴったりの入れ歯を製作します。製作期間は通常約2週間から1ヶ月程度です。取り外し可能なため、メンテナンスや修理も比較的容易です。

 

入れ歯の経済的な負担は、部分入れ歯であれば数万円から十数万円、総入れ歯の場合は10万円から30万円が一般的です。ただし、保険適用外の場合はさらに高額となることがあります。

 

3. インプラントと入れ歯のメリット・デメリット

 

 

インプラントのメリットとしては、他の歯に依存しないため、健康な歯を損なうリスクが少ないこと、自然な外観と高い機能性を持つことが挙げられます。また、長期的な使用に耐える耐久性があります。一方、手術が必要なため身体的な負担が大きく、術後の管理も重要です。また、経済的な負担も大きいです。

 

入れ歯のメリットは、比較的短期間で治療が終わり、取り外し可能で清掃が容易なことです。コストもインプラントに比べて低く抑えられます。しかし、入れ歯は動きやすく、咀嚼力が低下することや、長期間使用することで顎の骨が変化しやすいといったデメリットもあります。

 

4. 適切な選択のためのカウンセリング

 

 

インプラントと入れ歯の選択には、患者さん自身のライフスタイルや健康状態、予算など多くの要因が影響します。そのため、専門医としっかりとカウンセリングを行い、自分に合った治療法を選ぶことが重要です。

 

例えば、全体的に健康で手術にも耐えられる方、高機能な義歯を求める方にはインプラントが向いています。一方、経済的な負担を軽減したい方や歯を取り外して清掃したい方には入れ歯が適しているでしょう。患者さんの希望や状況を踏まえ、専門医と共に最適な解決策を見つけることが大切です。

 

まとめ

 

 

インプラントと入れ歯のどちらにもメリットとデメリットが存在します。インプラントは自然な外観と高い機能性を持つ一方で、コストや術後の管理が課題です。入れ歯は経済的で取り外し可能なメリットがありますが、咀嚼力が低下しやすいといった問題もあります。

 

最適な治療法を選ぶためには、患者さん自身が治療のメリット・デメリットを理解し、専門医としっかりと相談することが重要です。最終的な選択は患者さんのライフスタイルや健康状態、予算に基づいて行われるべきです。当院では経験豊富な医師が一人ひとりの患者さんに最適な治療法を提供できるよう、親身になって相談に応じますので、お気軽にご相談ください。