休診日:日曜・祝日・土曜日午後

診療案内

入れ歯治療

インプラント

歯周病治療

矯正治療

審美歯科

虫歯治療

予防歯科

訪問診療

歯科口腔外科

シニア歯科の4つの特徴
01

子供からお年寄りまで、
全ての世代が訪れる歯科医院

当院では多くの患者様が、世代を越えてご家族で通っていただいており、小児からご高齢の方まで、各患者様にあった治療や予防を進めております。 訪問診療も行っているので、ご高齢の方でご来院が難しい方、入院中やお身体の状況で外出ができない方はお気軽にご相談下さい。

02

高い基準での徹底した衛生管理

器具は患者さまごとに滅菌したものを使用し、滅菌パックに入れて保管しております。コップやエプロンは患者さまごとに使い捨てで対応しています。また院内の空気を清潔に保つため、口腔外バキュームや空気清浄機も設置しております。 特に滅菌に関しては、行う人によって滅菌や消毒の仕上がりに差が出ないようにマニュアルを作成して、一貫した衛生管理ができるようにしています。

03

写真やレントゲン画像もお見せしながら
分かりやすくご説明します

治療について説明する際は、できるだけ専門用語の使用は避けて、一般的にわかりやすい言葉を選んでお話ししています。また、言葉だけではわかりづらい内容もあるので、必要に応じてお口の中の写真やレントゲン画像といった、視覚的にわかりやすい資料もお見せしています。患者さまには理解・納得の上で治療を受けてもらいたいので、気になることや不安なこと、治療に対するご要望があれば気軽にお話しください。

04

口腔外科専門医が診療
連携している病院と全身の健康状態も考えた治療も可能です

院長は日本口腔外科学会認定の口腔外科専門医としての技術と知識を生かし、真剣に患者さまに向き合いながら治療を行っています。噛み合わせが崩れてしまい、うまく噛めない方もぜひご相談ください。一本の虫歯の治療だけでなく、お口の中全体のバランスを考えた治療を提案いたします。又、治療を終えた後も良い状態を維持できる様にメンテナンスに来て頂くことをおすすめしています。

ごあいさつ

こんにちは!
シニア歯科の院長、小松原 秀紀(こまつばら ひでき)です。

1998年に鹿児島大学歯学部を卒業後、8年間は神戸大学口腔外科で、その次の11年間は神戸市北区の神戸中央病院歯科口腔外科で医長として働きました。
これらの病院で、私はガン患者や有病者の歯科・口腔外科治療を多数手がけてきました。
2017年11月に、野崎通りの神戸労災病院前で自らの歯科を開業。シニアから子供、成人まで様々な世代の方々の治療を行っております。

皆様の健康をサポートできるよう心を込めて取り組んでまいりますので、些細なことでもお気軽にご相談ください!

院長 小松原 秀紀

神戸にある
シニア歯科オーラルケアクリニック新神戸

神戸にあるシニア歯科オーラルケアクリニック新神戸は、幅広い年代の患者さまに安心して通っていただける歯科医院です。新神戸駅からもアクセスが良く、通院しやすい立地にあり、地域の皆さまのかかりつけ歯科医院として信頼をいただいております。院長は日本口腔外科学会認定の口腔外科専門医で、豊富な知識と確かな技術を活かし、患者さま一人ひとりに真摯に向き合った診療を行っています。小児からご高齢の方まで、それぞれのお口の状態に合わせた治療計画を立て、一本の虫歯治療にとどまらず、お口全体の健康維持を目指しています。また、ご高齢の方や外出が難しい方のために訪問診療にも対応し、神戸市内各地域へ訪問が可能です。院内では、患者さまごとに滅菌した器具を使用し、コップやエプロンも使い捨てを徹底するなど、徹底した衛生管理を実施。空気清浄機や口腔外バキュームも設置し、清潔で安心できる診療環境を整えています。治療後も良い状態を保つため、定期的なメンテナンスをおすすめしており、神戸エリアの皆さまの健康なお口づくりを全力でサポートしています。歯やお口のお悩みがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。