お知らせ

TOP|お知らせ
シリーズ③ 虫歯予防に効果を発揮するフッ素 ~酸に強い歯をつくり、お口の健康を守る~
2023/06/23
フッ素で虫歯予防効果を高めるポイント
ポイント①早期からフッ素を使用しましょう!
乳歯や歯の生え始めの時期は、虫歯になりやすい反面、フッ素を取り込みやすいので、予防効果を高めるには、乳歯が生え始める時期から低濃度のフッ素の使用をお勧めします。
また、低濃度のフッ素を早い時期から使用すると、成人後も虫歯になりにくいことが報告されています。
ポイント②継続的にフッ素を使用することが必要です!
フッ素は歯の表面の再石灰化を促進するため、継続使用することによって、虫歯予防効果が高まります。時々使用するだけではフッ素が効いていない時間が多くなるため、その効果は薄くなってしまいます。
フッ素の使用は、開始年齢が早く、そして長期間継続するほど、高い虫歯予防効果が得られることが研究で明らかになっています。
継続的なフッ素の使用とともに、定期的に歯科医院でお口の中の状態をチェックして、お口の健康を守りましょう!