お知らせ

TOP|お知らせ
シリーズ① 虫歯予防に効果を発揮するフッ素~酸に強い歯をつくり、お口の健康を守る~
2023/04/14
健康で白い歯を持つことは、年齢にかかわりなく、だれもが思い描くことでしょう。
そのためには、日頃から「自分の健康は自分で守る」ことを意識して心掛けることが大切です。お口の健康を保つため、虫歯を予防するためには、何をおいても歯磨きをしっかりと行うことが重要です。しかし、どんなに頑張っても、お口の中の歯垢をすべて除去することは不可能です。
また、歯磨きがうまくできないお子さまには、それを補うものが必要になります。
そこで、虫歯予防に効果を発揮するフッ素について、3回に分けてお話をさせていただきます。
虫歯予防の3つのポイント
①食事~間食の回数を少なく糖質を控えめに~
間食の回数が多くなるとお口の中の酸性の時間が長くなります。さらに、甘い物や糖質を多く摂取すると、お口の中の細菌がさらに活発に酸を増やしてしまうので、虫歯になりやすくなります。
②歯磨き~食べ物のかすを残さない~
歯垢は虫歯の大きな要因です。食後や寝る前には、歯磨きをしましょう。
③フッ素を使用~継続して使用しましょう~
フッ素は、3つの作用で強い歯を作り、虫歯を予防します。フッ素の使用は、虫歯予防に効果的ですが、絶対的ではありません。
フッ素を継続して使用し、食生活のコントロールと
適切な歯磨きで、虫歯を予防しましょう!